News
News
-
アトリエいろのね、春からの生徒募集してるよー!
【春からの生徒募集はじまりました】 わたしたちの運営するいろのねは移転に伴いまして、こどもたちの創作クラス「絵とつくる」を大きくリニューアルし、新たなクラスも加わり生まれ変わってスタートいたします。ただいま2025年4月からの生徒(いろのねっこ)を募集しております!どうぞ体験教室にお越しください!こどもの創作教室は全部で3つのコース・絵とつくる ベーシッククラス(各曜日 月3回/月・木・土)・クエスト(探究)クラス(月1回/日曜日)・ちっちゃいいろのね(月3回/火曜日) 絵とつくる ベ... -
アトリエ移転のお知らせ
2025年4月、irononeは自宅アトリエから、枚方市の町楠葉(自宅アトリエから車で5分ほど)へと移転いたします。 2009年よりスタートしたirononeは今年で16年目に突入します。長きに渡りアトリエに通っていただいた皆様、本当にありがとうございました。ご近所の皆様にも大変お世話になりました。住宅街での自宅アトリエとしてやってこれたのも皆様方のご理解とご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。 表現活動が好きなこども達の居場所として、枠からはみ出る子ウェルカム!自分を押し込めずに伸び伸びと「... -
YouTube動画【“ WeArt Philippines プロジェクト2024 ...
フィリピン ライブペイント フィリピンドゥマゲテに在住されている絶対的人気を誇るYouTubeチャンネル【ダイヤルイレブン】 https://youtu.be/8YGXjmM4kuI?si=u6TTKv9HoUjciMJ7 今回私たちが行ったネグロス島でのアートプロジェクト「We Art project Philippines 」を特集してくれました。 何故私が2度目のフィリピンのアートプロジェクトに挑戦したのか。私たちが伝えたい熱い想いをぎゅっと詰め込んだ動画です。 「与えられたのは、彼らなのか。私達だったのか。」 みなさん是非見てくださいー! この記事書い... -
【 We ART ! ぼくらがアートや! “ We Art Philippines...
We Art Project Philippines 報告会まちライブラリーとかとかにて We ArtプロジェクトPhilippins 報告会、熱狂と感動を共有! 先日は、まちライブラリーとかとか さんでのWe ArtプロジェクトPhilippins 報告会を開催しました。 フィリピンとの出会いからプロジェクトが始まるまでの経緯、ネグロス島で暮らす人々のエネルギーと魅力、プロジェクトの詳細、そしてはるばる日本から参加してくれた、いろのねファミリーのライブペイント体験... 2時間という長丁場にも関わらず、参加者の方々は熱心に耳を傾け、共... -
【 We ART ! ぼくらがアートや! “ We Art Philippines...
We Art Project Philippines 2024年11月25日〜12月11日フィリピン東ネグロス州ザンボンギータ市にて フィリピンのネグロス島で出会った描いた繋がった!We ART!ぼくらがアートや! 12月に行ったフィリピンは、まさに、「出会った」「描いた」「繋がった」!という言葉がぴったりで、今でも日本からの参加者親子さんとの話題は、「いやー、良かったよね。フィリピン」「自分には何が出来るんでしょうね」「早くまたあの場所に帰りたい!」なんて、帰国から1ヶ月経ってもみーんなまだまだ、心が動く動く動く。 ... -
【フィリピン ザンボンギータ Art Exhibition & Worksh...
フィリピン Art Exhibition & Workshop 展覧会&ワークショップ in DETi 山岳地帯の小学校で作ったエネルギー溢れる作品をザンボンギータで展示をしました。そして、町に住む人たちと留学中の家族が参加してワークショップを行いました。 【 Art Exhibition 】 風になびく布を光が通りいつもと違う景色を見て、感じて、五感をより研ぎ澄まされるような作品の展示をしました。 私自身この展示をして見て感じたこと。風に揺れる布は、まるで生きているようでした。 その動きは、心を静かに揺さぶり、日頃の忙し... -
“ WeArt Philippines プロジェクト 2024 ” プロジェクトT...
プロジェクトTシャツ “プロジェクト用のTシャツ販売します!” フィリピンのこどもとココナッツのイラストを描き下ろし、元気になるネオングリーンカラーなTシャツが出来上がりました。シルクスクリーンで1枚1枚手刷りしているので、風合いも楽しんでください! \フィリピンのアートとこども達の未来を応援しよう!We Art Philippines/ フィリピンのネグロス島では経済や教育などの問題でアートに触れる機会のないこどもたちが多くいます。そんなこども達が沖明日香と共にアートプロジェクト “ WeArt ” に挑戦... -
“ WeArt Philippines プロジェクト 2024 ” はじまります!
フィリピンライブペインティング フィリピンでライブペイントや作品展示 “ We Art Philippinesプロジェクト 2024 ” を開催! “ WeArt プロジェクト”とは... こどもたちから生み出されたアートは、どれも異彩なエネルギーに溢れています。だからこそ、どきりと心を捉えて離さない。生きることが楽しいと、こどもたちの目線から、あなたを揺さぶりたい。 そんな理念のもと2021年に始動した沖明日香が率いる「WeArt Project」は、こどもたちの日常生活を縛る四角四面のルールや、教育の固定観念から少し外れた場所に... -
【ハロウィン🎃仮装に!廃材を使ってユニークお面作り】ご参加ありがとうございました!
“ツキイチワークショップ” 仮面を作ろう! 今回は廃材を使ってハロウィン仮装にも使える!?仮面を作ってみました!みんな材料を手に取った時からどんどん作り、時間ぎりぎりまで楽しみました。そして、みんなユニークな仮面が出来上がりました!! 仮面の材料は、段ボールや着なくなった服のボタン、新聞紙、などを使用して地球にやさしいを心がけました。今の世の中は使い捨てが増えゴミがたくさん出ます、、、壊れたからとか、いらなくなったからとか、ですぐ捨てないで。壊れたら直してみよう!いらなくなっ... -
”フィリピンで アートプロジェクト- kao・no・e – ライブペイン...
フィリピンライブペインティング 12月、再びフィリピンの山の学校カバヤブサンでライブペイントや作品展示のアートプロジェクトを実施します! それに伴い、協力していただいている現地の語学学校"DETi(デティ)"で、アートプロジェクトに一緒に参加できる親子留学のツアーが出来ました!英語、自然、アクティビティー、そしてなんといっても全く違う環境で生きる子どもたちとのライブペイントを通した交流。本当に貴重な経験になるはずです。 心に根っこを張るような、そんな1週間の親子留学にご参加ください。そ... -
”10月のいろのねツキイチワークショップのご案内!”
【ハロウィン🎃仮装に!廃材を使ってユニークお面作り】 今回のいろのねツキイチワークショップは、SDGsを意識した廃材を使って工夫しながらユニークなお面を作ります!こどもたちには身の周りにある廃材や素材で楽しめる、そんな工夫する思考とクリエイティブ力をつけて欲しいと思っています。 10月は廃材人気No.1のダンボールや新聞、リボン、毛糸などなど色々な素材を使って、ユニークなお面を作ろう🎭ハロウィン🎃仮装もユニーク大賞間違いなし⁉︎ どんな素敵なお面が出来上がるかな?世界のお祭りに使われるユ... -
いろのね”ツキイチワークショップ” ライブペイント『体を使ってアートしよう』ご参加あ...
9/29はライブペインティングでした! ”ツキイチワークショップ” 子どもたちとのたのしい楽しいライブペインティングでした!今回は大きい布にくわえ、透明なビニールシートを2面かべのように用意してみました。毎回ちょっとずつ趣向を変えて楽しさを増してます。←試行錯誤中はじめての子は、ドキドキ緊張しているのはホントはじめだけ!あっという間に絵の具まみれに笑顔が溢れて楽しそう♪いつものカオス状態に突入。筆、スポンジ、ピンポン玉、歯ブラシ、はけ、プチプチ、ラケットといろんな道具を使ってペイン...