アトリエironone 「第7回 いろのね展覧会(2024)」

3月はアトリエironone 1年の総決算である展覧会がありました。
毎年テーマがありそのテーマに沿って自分で考えて作品を作り上げます。
今年のテーマは “わたしとわ“
いろんな “わたしとわ“ が出来上がりました。

今回はアトリエが移転し、いつもの見慣れた風景が一変!がらりと生まれ変わったアトリエでの初めての展覧会。
みんないつもと違うアトリエがうれしたのしで、準備をしていました。

準備もそこそこに、『ポップコーンの豆買いに行こう!』って、みんなでゾロゾロおつかいへ。
ポップコーンの豆をゲットして、テンション上がりアトリエに戻ってきましたよ。


2025年3月19日「第7回 いろのね展覧会」at 新アトリエ

終始たくさんの方にお越しいただき、こども達の発表の時間にはアトリエが人で溢れかえっておりました。雨の中、本当にありがとうございます!!!
その熱気が、こどもたちを応援し、背中を押してくれてくれています。こども達の表情から達成感が伝わって、気を抜くと涙が溢れてくる1日でした。

今度中学生になるいろのねっこは、いろのね卒業。それもまた数日前から小さい時の写真を見つつ、涙涙。長い子は約8年、どの子もこの子もみんなあんなに小さかったのにねー。巣立っていく姿が愛おしい。
成長を共に見守らせてくれてありがとう。

そして、いろのねっこのみんな、すてきな作品をありがとう!!!

絵とつくる教室 ironone
アトリエのご入会などの詳細は、専用のホームページをご覧ください。
ironone.info

・絵とつくるベーシック教室(月よう教室・木よう教室・土よう教室①・②)
・クエスト(探究)教室(毎月1回 第3日曜日 全11回)
体験教室は随時受け付けておりますのでLINE公式アカウントの公式LINEに【お友だち追加】をお願いします!
atelier ironone 公式LINE

この記事書いた人 明日香先生

あわせて読みたい
“まちアートくずは ピンクの他人プロジェクト開催” 「まちアートくずは ピンクの他人プロジェクト」来月4/4(金)〜13(日)開催! 樟葉宮表参道商店街沿いのお店と協力して、アーティスト、こどもたち、学生さんが、色々な...
あわせて読みたい
くずはで春休みアートイベント「芝生広場で大きな布にペインティングをしよう!/まちアートくずは ピン... 【芝生広場で大きな布にペインティングしよう!/まちアートくずは ピンクの他人プロジェクト】 今回は、【ピンクの他人プロジェクト】にちなみ、ピンクの絵の具を塗り...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!