【フィリピン ザンボンギータ Art Exhibition & Workshop】 “ WeArt Philippines プロジェクト2024 ”

フィリピン Art Exhibition & Workshop

展覧会&ワークショップ in DETi

山岳地帯の小学校で作ったエネルギー溢れる作品をザンボンギータで展示をしました。そして、町に住む人たちと留学中の家族が参加してワークショップを行いました。

【 Art Exhibition 】

風になびく布を光が通りいつもと違う景色を見て、感じて、五感をより研ぎ澄まされるような作品の展示をしました。

私自身この展示をして見て感じたこと。
風に揺れる布は、まるで生きているようでした。 その動きは、心を静かに揺さぶり、日頃の忙しさを忘れさせてくれ、 光が布を透過する瞬間、私は何とも言えない感動を覚えました。 この作品は、自分の中に眠っていた何かを呼び覚ましてくれました。

【Workshopの様子】

アートツアーのこども達がチラシ配りをしてくれたおかげで、朝からたくさんの方々が来てくれました。
 
1つ目のワークショップは
TUTUSHITA様からご寄付いただいた靴下を輪切りにして絵の具で色付けをし、ヘアーゴムやリストバンド作り。
何色も何色も色を塗り重ね世界で自分だけの作品を作り上げました。

2つ目のワークショップは
石に絵の具で色を塗ったり、絵を描いたり可愛いアート作り。
自然の中に存在するどこにでもある石に命を吹き込むことで、自然との繋がりを感じ創造性溢れる作品が出来上がりました。

プロジェクトTシャツは、一人ひとりの手形が重なり合い絵の具で彩りみんなとの一体感のあるアート作品に。

Art Exhibition & Workshop にご参加していただきありがとうございました。
天候にも恵まれ、アートツアーに参加してくださった皆さん、ご協力をいただいた方々、本当にありがとうございました。

一方通行ではなく、「与える」 と 「与えられる」 がお互いに作用し合い、私たち自身もたくさん得るものがありました。
そして、共に豊かになることができた、“ We Art Philippines プロジェクト 2024 ” になりました。

アートを通じて、地域の人々と繋がりを生み出すことができました。一方で、アートで何が出来るのかを今後も考え続け次回も挑戦したいと思います。

この記事書いた人 かっちゃん先生

あわせて読みたい
【フィリピン🇵🇭山岳地帯にある小学校と日本のこども達とのライブペインティング】“ WeArt Philippines ... フィリピンライブペインティング 【“ We Art Philippines プロジェクト2024 ”】 【第2弾】 カバヤブサンの学校の生徒達と語学学校 “ DETi ” のアートツアーに参加して...
あわせて読みたい
“ WeArt Philippines プロジェクト 2024 ” プロジェクトTシャツ作りました! プロジェクトTシャツ 【】 フィリピンのこどもとココナッツのイラストを描き下ろし、元気になるネオングリーンカラーなTシャツが出来上がりました。シルクスクリーンで...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!